『臨海セミナー』の小学生が呆れ果てる上念司の低級詭弁術
上念司によれば、赤字国債(政府の借金)が1000兆円あっても、プライマリーバランスが一円でも黒字であれば1000兆年かけて返済できるので問題ないそうである。
ということは、1000京円の借金があっても、プライマリーバランスが一円でも黒字なら1000京年で返済できるのだろう。
つまり、無限の借金が許されるということになる。
小学生にも論破される詭弁は上念司の十八番である。
ところで、上念司は、『臨海セミナー』でどのような職位にいたのだろう?
こんな教師を雇っていたのならば保護者からの苦情が殺到しただろうし、生徒離れで『臨海セミナー』の倒産は必至であっただろう。
なお、上念司によれば、政府は人頭税や資産課税などを導入して強制徴収をして国民から財産を取り上げることが許されるし、貨幣を大量に発行して借金を事実上の棒引きにしてもよいそうである。
上念司とは、自らが私有財産を認めない全体主義者であることを隠しているわけではない。
上念司とは、いくら借金してもいいんだよという甘言をもって、日本国の財政破綻を目論む、スーパー反日極左である。
そして上念司が、恐喝とか偽札づくりを比喩にするくらいであるから、自分が詭弁を弄していることを白状しているも同然である。
このように決定的な脇の甘さがあるから、詭弁術では三橋貴明の劣化カーボンコピーにしかなれないのだろう。
上念司『アベノミクスを阻む「7つの敵」-消費増税とトンデモ経済学を論破する』
P74
寿命という概念が存在しない政府の場合、仮に国債の償還期限を迎えても、再び借り換えることによって返済をいくらでも先延ばしにすることができます。
また、やろうと思えば、政府は人頭税や資産課税などを導入して強制徴収をすることで国民から無理やり財産を取り上げることができます。さらにインフレになることを覚悟すれば、紙幣を大量に印刷して国債を償還することもできます。この状況を無理やり家計にたとえると、お父さんの寿命は無限大で、ご近所を恐喝してお金を巻き上げることができるうえ、お母さんは偽札づくりの名人という話になります。
P75
政府は永久に死なないわけですから、政府債務がいくら積みあがったところで、少しずつ返していく見込みがあるなら債務を維持することが可能です。仮に財政収支のバランスがわずか一円の黒字だったとしても、1000兆円かければ債務を返済できる見込みが立ちます。
P76
マスコミは債務総額約1000兆円という点ばかりに注目しますが、本当の問題は債務の総額より債務の維持可能性にあります。プライマリーバランスが黒字であれば、日本政府の債務は維持可能です。
(引用終わり)
« 南部仏印進駐に大賛成する上念司と倉山満 | トップページ | 「女性宮家」の付帯決議は、天皇制廃止勢力の大成果 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- お笑い歴史漫談-ノモンハン事件で日本が圧勝したと主張する上念司と倉山満(2016.08.21)
- 『臨海セミナー』の小学生が呆れ果てる上念司の低級詭弁術(2016.08.25)
- 松岡洋右を三国同盟反対・国際聯盟脱退反対の親英/対米和平派と牽強付会する上念司と倉山満(2016.08.23)
- 歴史を捏造してヒットラーのチェコ併合を擁護する上念司と倉山満(2016.08.22)
- 宮城クーデターの主謀者・阿南惟幾を擁護する上念司・倉山満(2016.03.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/551224/64097402
この記事へのトラックバック一覧です: 『臨海セミナー』の小学生が呆れ果てる上念司の低級詭弁術:
管理人様
>お父さんの寿命は無限大で、ご近所を恐喝してお金を巻き上げることができるうえ、お母さんは偽札づくりの名人
声を出して笑いました。周りに人がいなかったのが幸運でした。
最近の上念は、さらにパワーアップして、すでに財政再建は完了したと言っていますね。もはやプライマリーバランスにさえ触れない(笑)
投稿: マウス | 2016年9月 4日 (日) 14時43分
マウス様
上念司、倉山満、兵頭二十八みたいな低学歴で職歴不詳のトンデモ評論家たちは、おしなべて詭弁の技術がとてつもなく低レベルだと思います。こんな幼稚な詭弁には、小学5年生でも騙されません。
説得力のある詭弁には、高い知能が必須です。
左翼であっても、向坂逸郎、丸山真男、南原繁のような大秀才たちと比べれば、彼らのIQは半分以下でしょう。
投稿: 管理人 | 2016年9月 4日 (日) 19時06分
記事内容に関連しないコメントで恐縮ですが、「中川八洋掲示板」管理人・吉田寿太郎氏に関するまとめをtogetter上で公開しております。ご高覧頂けましたら幸いです。(本コメントは削除して頂いて構いません)
投稿: RRow_your_boat | 2016年10月20日 (木) 13時02分
ご存知かと思いますが、直接本人にお会いになって指摘なさらないと双方にとって何も進展しないので、是非公開の場などで議論お願いします。
あと学歴・職歴だけで人を判断するのは良くないです。
投稿: | 2016年12月 9日 (金) 19時49分
管理人様ご無沙汰しております。なんか上念の言う年数がインフレしてますね。確かかつては3億年とか言ってましたが。
それはさておき本当に文才がないですね。私は小学生の時学校でお金を刷って返してはならないと習いました。今になって思えばいい先生に当たったと思います。
私も最近ブログで主張をするようになりました。あまりにも経済関係では詭弁を弄する者が多すぎるので。私は経済の専門家ではありませんが、詭弁には腹が立つので言い返すようにしています。また機会があれば読んで頂けたら幸いです。
投稿: バカの二つ覚え | 2017年5月12日 (金) 21時06分
バカの二つ覚えさま
上念も三橋も同じことの繰り返しで底が浅すぎて、さすがに飽きられてきましたのよね。
あと三年もすれば、「そういえばそんな奴いたなあ(笑)」と言われていることでしょう。
投稿: 管理人 | 2017年5月13日 (土) 07時43分
経済論は置いておいて,上念氏のほうが,イチローさんよりも筋金入りの反共みたいに見えます。また実績もあるし。
まあ,今の財務省がまったくダメダメなところは,イチローさんも同じ意見では?
投稿: 私は右でも左でもありませんが。 | 2018年9月15日 (土) 21時40分